「暮らし楽しむ」リフォーム DELIGHT design株式会社

エコな暮らしを考える

2025年以降求められる住宅の機能

近年、住まいに求められる機能は確実に高度化しています。

電気料金の高騰はもちろんのこと、介護施設の不足によって自宅で暮らすご高齢の方が増え、在宅介護という観点から安定した電力供給の為にも太陽光発電や蓄電池などによるエネルギー自立型の住環境のご提案が欠かせない要素になってきました。
他にも災害からの回復力を備えた「レジリエンス住宅」という考え方も昨今ではあたりまえになりつつあります。
レジエンス住宅とは自然災害や社会的危機に強い耐久性と回復力を備え、災害時でも生活を維持できる住宅です。

そんな中でも、「予防医療」いう観点がお住まいにもとても大切な機能となってきております。
冬場のヒートショックや夏場の熱中症のリスクは窓や玄関扉の改修で住宅の断熱性能を向上することで大幅に軽減できます。
25年度も住宅への断熱性能上げる工事への補助金制度が環境省ほか3省連携で始まっております
詳細はこちら⬇️


安全に「暮らし楽しむ」ために、私たちに是非ご相談ください。



性能向上リノベーションの取り組み

段差を解消によるバリアフリー化やご家族構成の変化に対応したフレキシブルな間取りの変更といったリノベーションはもちろんのこと、ペアガラスや室内窓を取付けエアコンの効きをよくしたり、節湯水栓に交換して給湯器の熱効率を上げるといいった性能向上リノベーションには、脱炭素社会への取り組みとして政府の補助金制度を積極的にご活用いただけます。

エコロジーで環境にも家計にも優しい「性能向上リノベーション」をわたくしたちも取り組んで参ります。